• INTERVIEW

十人十色の個性を認め合える環境

大木 誠司SEIJI OKI

工場スタッフ

業務内容

工場内の洗い場を担当しています。品物を洗ったり、乾燥させたりという作業内容です。他の部署も回りましたが、今1番長いのがここの洗い場作業ですね。入社して1番最初は、ルート配送を行っていてお客様のところにお伺いして納品と集品を行っていました。
その後、キャリアアップのため洗い場に配属されました。

会社の制度的な魅力

私は、時短勤務を認めていただいております。双子の子どもがいて、さらに妻は看護師で夜勤もあるので、会社に時短勤務できないか相談したらすぐに対応してくれました。
現在、家と仕事のことをバランスよくやれているなと思っています。
子どもを保育園に入れようとしたときも、勝手が分からず迷っていましたが、上司が親身に相談に乗ってくださり、助けていただきました。

先輩インタビュー

長年勤める人が多い理由は?

私は18年勤務していますが、上には40年以上勤務されているスタッフもいます。
社内の雰囲気が良いことが長く続けられる理由だと感じています。いくつか部署がありますが部署間の連携やチームプレーがとても重要で、コミュニケーションが取れていないと段取りも狂うし、成果が落ちてしまいます。
今のこの大変な時代の中でも、会社として成果を挙げられているのは、社内で良い連携が取れているからだと思います。

身に付いたスキルや成長したこと

作業場での必要な技術やスキルは必然と身につきました。
座学での知識の取得はとても大切ですが、やはり、クリーニングという仕事なので、実際の経験が一番の勉強になります。
1番この会社に入って成長できた部分は、人間性です。
昔は、人と意見が食い違ったときはそれ以降自分からは踏み込まないようにしてしまっていました。ですが、職場の先輩方が自分のそういう部分を指摘してくれたことで、人との関わり方を学ぶことができました。今は、色んな人がいる中でお互いの個性を認め合いながら、仕事の成果を出していくんだというスタンスで仕事に臨むことができています。

会社の制度や福利厚生の魅力的な点

法定通りと言ったら当たり前の話かもしれませんが、女性の方もしっかり育児休業を取っている方が多いですし、有給取得についても法定通りに取得することができます。
当たり前の事なので、すごいとは言えないかもしれないですけど、当たり前のことを当たり前にできる会社って素敵だなと感じています。
また、急な用事や、体調を崩して誰かが休むとなっても、みんなでフォローしていくという雰囲気があります。

先輩インタビュー

入社を考えている方にメッセージを

勤続年数が長い方が多いということは、比較的年齢層が高いとも言えます。
なのでこれからは、新しい人がどんどん入ってきてほしいなと思っています。
そのために、入社当初先輩方が親切に教えてくれたり面倒を見てくれたように、今度は自分が後輩に真心をもって関わっていきたいと思っています。
野望とまではいきませんが、私の今の小さな目標です。
「クリーニング業=技術が難しそう」というイメージがあるかもしれませんが、何にも知らない状態で入社してもちゃんと先輩方が優しく教えてくれるので心配せずに、少しでも興味があれば挑戦していただきたいと思います。